お気軽にどうぞ ☎011-522-5555✉お問い合わせ

タロット占い師の独学は怖い?開業・副業の始め方~初心者から副業占い師になった経験談~

タロット占い師の独学は怖い?開業・副業の始め方

初心者から独学や講座で学んでタロット占いができるようになると、「いつか占い師として活動したいな」「どこまでできるようになったら占い師を名乗ってもいいの?」と考える方もいらっしゃるでしょう。

結論からお伝えすると、「今日から占い師だ」と自分が思えば、占い師として活動できます。占い師には明確な資格は存在しません。

占い好きが高じて、占い師かつ占いライターをしている星カフェいんよう堂のスタッフ目線で、初心者からのタロット占いの学び方や独学方法、タロット占い師の開業・副業の始め方から成功への道をまとめました。

目次

初心者がタロット占いを学ぶ失敗しない方法

占いを学ぶ方法は、大きく分けて2つあります。

  • スクールや講座で学ぶ
  • 独学する

私個人としては、独学でもほぼ完全に学ぶことはできましたが、最終的には確認のためにもスクールや講座で学習することをおすすめします。というのも、占い師に必要なのは知識だけではないからです。

心の状態を推測したり、悩みに対してアドバイスをしたり、占い師として求められる能力は幅広いです。そういった「生きた知識」は、書籍や動画から学ぶことは難しいかもしれません。独学だけではやはり怖い部分もあるので、最後に答え合わせのつもりで、実際に今活躍している占い師のもとで、生きた知識を学ぶことをおすすめします。

①スクールや講座で学ぶ

講座やスクールに通うことで、体系的に知識・スキルが身につきやすいです。先生や他の生徒と交流できるので、困った時に頼りになる交友関係を築けます。

  • 大手のスクール
  • 個人のスクール
  • オンライン講座

それぞれ簡単にご説明します。

大手のスクール:

幅広い講座を受講できたり、多様な人と交流できたりするところがメリットです。一斉授業のスタイルが多いので、個人のフォローをどこまでしてくれるか?という点は、チェックしたいところです。

個人のスクール:

現役の占い師さんが講師となり、知識から仕事の向き合い方まで教えてもらうスタイルです。大手のスクールとは異なり、少人数でていねいに教えてもらえる可能性があります。当店の星カフェいんよう堂では、マンツーマンでていねいに指導しています。

占い師さんの実績やプログラム内容を確認して、自分と相性の良さそうなスクールを選びましょう。

オンライン講座:

リアルタイムで学ぶものから好きなタイミングで録画された動画を視聴するものまでさまざまです。知識だけを学んでも、占い師として活躍するには少し心配なので、「知識を使いこなすところ」までサポートしてくれる講座がおすすめです。

②独学する

分かりやすい書籍や動画が出回っていますので、独学でも勉強できます。ただし独学の場合は知識が偏ったり、無意識のうちに癖がついたりするので、不安な方はさまざまなコンテンツを見比べながら学びましょう。

YouTubeで動画を公開している占い師さんも多いです。書籍や動画を参考に、リーディングを練習してみましょう。

このような書籍が人気でおすすめです。

  • いちばんやさしいタロットの教科書 ルナ・マリア著:基本的なことが押さえられているので、まさに教科書!といえる書籍です。「一番わかりやすい」と太鼓判を押す方もいます。
  • はじめての タロットBOOK かげした真由子著:著者のポジティブな考え方が反映されています。とにかく前向きに読み解きたい方にはおすすめです。

タロット占い師として開業・副業を始める方法

タロット講座

タロット占い師として活動を始める前に、下記の4点を考えてみましょう。

  • 目標設定
  • 鑑定スタイル
  • 所属先
  • 専門ジャンル

それぞれ補足します。

①目標設定

まずは占い師としての目標を考えてみましょう。

「本業として取り組むのか、副業なのか」「月収いくらを目指すのか」などを考えることをおすすめします。目標から逆算すると、すべきことのイメージがわきやすく、スムーズに行動に移せるためです。

月収は、シンプルに考えると【単価×人数】で決まります。

例を挙げて解説しますね。

本業として月収15万円を目指す場合

  • 単価:5千円
  • 人数:30人

毎月コンスタントに30人のお客さんを集めるのは、そう簡単ではありませんよね。占いの館に所属したり、マーケティングを学んでインターネットでの集客を頑張ったり、かなりのエネルギーを注がなければなりません。

副業として月収5万円を目指す場合

  • 単価:5千円
  • 人数:10人

毎月10人のお客さんで十分な場合は、お友達に声をかけるだけでも達成できるかもしれません。現在の仕事を辞めてまで占いの館に所属する必要はありませんし、「Instagramをちょっと更新する」程度でもお客さんが集まる可能性があります。

行動に移すために、ざっくりと目標を立ててみましょう。

②鑑定スタイル

占い師と言っても、さまざまなスタイルがあります。

  • オンライン
  • 対面
  • 電話
  • メール
  • チャット

対面で話すことが苦手な方は、メールやチャット占いの方が快適だと思います。逆に文章を書くのが苦手な方は話す方が楽ですよね。

自分の得意・不得意を考えながら、鑑定スタイルを決めましょう。

③所属先

フリーで占い師をするのか、それともどこかに所属するのか。占い師をするにあたって考えなければいけない部分です。

個人で占い師をする場合、もっとも苦労するのが集客です。あらゆるコンテンツが溢れている中で、自分のサービスを見つけてもらい、お金をいただくことは簡単なことではありません。

一方でどこかに所属する場合は、集客面ではサポートを受けられますが、自由度の低い働き方になる可能性があります。

後ほど詳しく解説しますね。

④専門ジャンル

必須ではありませんが、専門ジャンルを決めることをおすすめします。それがサービスの個性・強みとなるからです。

たとえば恋愛心理学を学んだ人が「恋愛ジャンル」を専門にすると、深いアドバイスができそうですよね。離婚に関する法律を学んでおくと、離婚問題で困っている方の役に立てるかもしれません。

  • 勉強したいと思えるジャンル
  • 自身の経験を語れるジャンル

この2つのポイントを押さえて、得意なジャンルを定められるといいですね。

もちろん「全てのジャンルに対応可能」と示しても問題ありません。

こんな記事もおすすめ

タロット占い師としての開業・副業スタイル

マンツーマンプロタロット養成講座

具体的なアクションを取るために、自分にはどんなスタイルが合っているかを考えてみましょう。

  • 占いの館に所属する
  • 電話/メール/チャット占いの会社に所属する
  • 個人で始める
  • その他

それぞれ解説します。

①占いの館に所属する

占い師といえば、占いの館を思い浮かべる方も多いと思います。占いの館に所属するには、オーディションを受けることが基本です。

書類の提出だけでなく、実技試験が行われることもあります。ある程度の知識・スキルを身に付けた上で挑戦してみましょう。

メリット

  • お店が集客をしてくれるので、初心者でも仕事がもらえる
  • 占い師の知り合いができるので心強い
  • 「占い師をやってる感」を感じられる

デメリット

  • 手数料を取られてしまう
  • 同業者との人付き合いが発生する
  • 時間や場所を制限される
  • 複数の占術を使いこなすことが求められる

まとめ

本業として占い師を頑張っていきたい人には、ポピュラーな選択肢です。初心者でも仕事ができますし、同業の知り合いが一気に増えますので、占い師としての自分が積み上がっていきます。

ただ、「フリーランスの自由な働き方に憧れる」という方にとっては、時間や場所の拘束があることがやや窮屈に感じられるかもしれません。またほとんどの占い師が複数の占術を使いこなすので、タロットのみで活躍できるかはお店に相談した方がいいでしょう。

②電話/メール/チャット占いの会社に所属する

オンライン鑑定を主とした会社に所属するのも一つの手です。占いの館への所属と同様で、選考を通過した人のみが所属できます。

メリット

  • プラットフォームがあるので、自動的に集客してもらえる
  • 自宅から気軽に仕事ができる
  • 所属会社の人に相談できる

デメリット

  • 手数料が発生する
  • 待機時間が発生するので拘束時間が長くなる可能性あり
  • 同業の知り合いを作りにくい
  • 登録している鑑定士が多すぎる場合、選ばれない

まとめ

「自宅にいながら、とりあえず占い師をやってみたい。でも集客できる自信はない」という方には良い選択肢です。夜遅い時間にも仕事ができるので、ダブルワークもしやすいです。

ただ、知り合いを作りにくかったり、思ったほど仕事が入らなかったり、占いの館ほど本格的な活動はできない可能性があります。

③個人で始める

会社には頼らずに、個人で占いを始めることも可能です。対面はもちろん、Zoomなどのツールを使えばオンラインでも鑑定可能。資格も必要ないので、開業しやすいジャンルの仕事と言われています。

メリット

  • 価格や時間など全て自分で決められる
  • 中抜きがないので手取り額が多い
  • 集客施策や打ち出し方を自由に実験できる

デメリット

  • 自分の集客力にかかっているので、お客さんが0人の可能性もある
  • 同業の知り合いや相談できる人を作りにくい
  • 確定申告や税金の支払いも自己責任
  • 赤字になる可能性がある

個人での集客例

  • SNS
  • 個人ブログ
  • プラットフォーム(ココナラなど)
  • 地域のマルシェ
  • 知り合いのツテ

まとめ

自分の裁量でやっていく気概のある方にとっては、ワクワクする働き方だと思います。自分好みの事務所を借りて、内装を整えて、お店の名前を考えて……と、完全オリジナルの占いの館が作れます。

ただ、集客力や総合的なプロデュース能力が求められるので、ビジネスの経験が0だと苦しいかもしれません。オンラインではなく占いの館を立ち上げる場合は、家賃光熱費がかかり、赤字になる可能性もあります。

④その他

その他にも占いスキルを生かした働き方があります。

  • 占いの事業会社に就職する
  • 占いジャンルのライターをする
  • 占いの講師を目指す など

鑑定経験はもちろん身になりますが、占いの仕事は鑑定だけではありません。自分の思い描く活動ができるように、道筋を考えておきましょう。

こんな記事もおすすめ

スタッフ流!タロット占い師の開業・副業の始め方

占い星カフェいんよう堂店内スマホ

スタッフのわたしは、副業として占い師をしています。独学で学んだ後、星カフェいんよう堂のタロット講座を受講しました。

いち個人の例ではありますが、始め方の体験談を紹介しますので、何かの参考になったら嬉しいです。

私がタロット占い師として活動するまでの流れ

このような流れで活動を始めました。

  • ほとんど独学で西洋占星術とタロットを学ぶ↓
  • 答え合わせの意味もありタロット講座を受講する↓
  • 無料でモニターを募る(10名程度)↓
  • 低額で鑑定を始める(30名程度)↓
  • 口コミを集める↓
  • 価格を上げて、占い師として活動する

「口コミがなければお客さんは増えないだろう」と思い、まずは口コミを集めることを意識しました。

占い師としての活動の幅

  • SNS(専用のInstagram、個人のX、note)
  • ココナラ
  • 地域のマルシェ
  • 知人の飲食店

Webとリアルの両面から活動の幅を広げました。もともとSNSのフォロワーが3000人ほどいたので、SNSで告知するだけでもある程度のお客さんが集まりました。

Webが苦手な方は、地域のマルシェに参加したり、自営業をする知り合いに相談したりしながら、じわじわと地域で活動し始めることをおすすめします。

わたしの地域のマルシェでは、地元の占い師さんが数名参加しています。誰でも出店できるマルシェも多いので、思い切って出店してみましょう。

占い師としてのスタイル

  • 対面鑑定
  • オンライン鑑定
  • メール鑑定

始めは自信がないのでメール鑑定のみでした。

ただ、メール鑑定は時給が低くなりやすいという落とし穴がありました。鑑定して、鑑定結果を全て文字に起こして、文章を整えて……。凝りだすと、3時間ほどかかることも。しかも、相手の話を聞きながら鑑定できるわけではないので、本来相手が聞きたかったことから少しズレた回答をする場合もあります。時間をかけたのに要望通りに回答できず、ちょっとフラストレーションが溜まりました。

話しながらの鑑定の方が、お互いにとってプラスかもしれません。

私が副業で占い師をしてみた感想

多いときで10万円程度、宣伝をほとんどしない月で2万円程度の収入になっています。

現在は占いライターとして活動しているので、そちらの収入の方が多いです。

わたしはあくまでも副業として取り組んでいるので占いの館には所属していません。もし本業として伸ばしたくなったら、占いの館に所属するか、信頼できる占い師さんのお店でもう一度修行すると思います。

理由は、同業者と仲を深められて、占い師としての知識やスキルが自然に身につきそうだからです。

現在フリーとして活動されている占い師さんでも、「以前は占いの館に所属していたよ」とおっしゃる方は多い印象です。そこからのご縁で占いイベントを開いたり、派遣型の占い師になったり、幅が広がったと聞きました。

立場の安定した仕事ではないからこそ、同業者との繋がりが大事なようです。

こんな記事もおすすめ

よくある質問 Q&A集

よくある質問に回答します。

①占い師の資格はありますか?

国が定める資格はありません。資格がなくとも、占い師と名乗れば活動できます。

「資格がないと不安」という方は、民間のスクールから発行される資格を探してみましょう。

②占い師に向いているのはどんな人ですか?

  • 人の話を聞くことが好き、もしくは苦痛ではない
  • 占いや心の勉強が好き
  • 人生経験が豊富、もしくはアドバイスの幅が広い
  • メンタルが安定している

特にメンタルの安定は大事だと思います。中には自分の心身を極限まで使いながら鑑定する方もいらっしゃいますが、辛くないのだろうか?長く続けられるのだろうか?と心配になります。

健康な状態で、前向きに仕事に取り組める人の方が向いてると思います。占い師と言っても、ほかの仕事と同様ではないでしょうか。

③開業届や確定申告は必要ですか?

副業収入が20万円を超える場合は、基本的には確定申告が必要です。詳しいことは、税務署に聞いてみましょう。

④占い師はどれくらい稼げますか?

「これをやればこのくらい稼げる」という明確な基準はありません。だいたい200~300万円台が平均と言われていますので、平均年収と比べるとやや低いと言えるでしょう。

安定した仕事ではないので、いきなり「占い師で独立する」と決めるのはあまりおすすめできません。少しずつ活動の幅を広げていきましょう。

⑤霊能力はありません。占い師になれますか?

特別な能力がなくとも、占い師にはなれます。直感の鋭い方や物事に敏感な人が多いようには思いますので、悩みなく過ごしてきた人よりは、気づく力のある方や、繊細な方の方が力を発揮しやすいかもしれません。

こんな記事もおすすめ

星カフェいんよう堂の紹介

占い星カフェいんよう堂鑑定の様子スマホ

いんよう堂では、タロット占い師になるための講座を開講中です。講師のemico先生との距離が近く、マンツーマンでじっくりと知識・スキルを身に付けられるようになっています。

通常、スクールは複数人で受講することが多いです。なかなか細かい質問はしにくかったり、全体のペースで進んでしまったりと、オーダーメイド感はなかなか感じられないと思います。

いんよう堂のマンツーマン占い講座では、文字通り1対1でじっくり学べますので、安心してご受講いただけます。

タロット占い師としてのスキルを身に付けたい方、占い師としての心構えを知りたい方は、ぜひお問い合わせください。

タロット占い師の独学は怖い?開業・副業の始め方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次