星が教えてくれる、一人ひとりの”幸せの形”
たとえば「安心して変わらないこと」を何よりのしあわせと感じる人もいれば、「新しい世界へ一歩踏み出すこと」にときめく人もいます。
益田ミリさんの『お茶の時間』に惹かれた理由
そんな私が今回読んだのは、益田ミリさんの『お茶の時間』。
静かで淡々とした日常の中に、ふと現れる「むなしさ」「せつなさ」「ほっとする瞬間」…。
どれも、星で言えば”月”や”金星”が表す、「心の快・不快センサー」ととても似ていて
ページをめくるたびに、「ああ、この感覚…星読みと同じだ」と思わず唸ってしまいました。
そして思わず「これ、好きすぎる…!」
と心の声がもれました。
静かなカフェの空気のように、日常のなにげない一瞬をすくい取るような言葉たちに、ページをめくる手が止まりませんでした。
『お茶の時間』が教えてくれた、”せつなさ”の意味
『お茶の時間』は、一見、ほのぼのとした本です。
でもその裏には、どこか「じんわり沁みる切なさ」が流れています。
たとえば。
1年ぶりの再会で気づく、変わっていく、成長していく人。
自分は何も変わっていないのか? 劣化するだけなのか?
その問いに対して、ミリさんが放った言葉。
もうね、名言です。
頑張ったり、なにかを成し遂げたりするだけじゃない。 日々、せつないことと向き合いながらも、私たちはちゃんと育っている!心がホッとしました。
見過ごされがちな”雑談”の大切さ
この本で面白かったもうひとつのテーマが「雑談」。
メール文化により雑談が減った。
辞書を引くと、たいしたことのない話(雑談)を表す言葉がたくさんある。
雑談とは
《雑談(ざつだん)》 特に決まった話題や目的もなく、気軽にする話。
(例:久しぶりに会って、友人と雑談に花が咲いた)世間話。ChatGPT調べ
✦ ほぼ同義の言い換え
世間話、無駄話、とりとめのない話、たわいもない話、日常会話、軽口(かるくち)、お喋り、与太話(よたばなし)、会話、井戸端会議、座談、小話(こばなし)、トーク、トークタイム
これ、考えたことありますか?
“どうでもいいこと”を表すために、こんなにも言葉があるなんて。
不愉快の正体は、”無下にされたこと”
本の中で「不愉快とは?」という問いに、「無下にされたことだ」というシンプルな答えが出てきます。
これにも、うなずきました。
無視された、否定された、ちゃんと扱ってもらえなかった。そういう小さな“無下”が、じわじわと心を疲れさせること、ありますよね。
本当は小さなことかもしれない。でも、ちゃんと感じていい。そんなふうに、自分の気持ちに寄り添いたくなる本でもありました。
ホロスコープ鑑定で見えてきた、ある方の”幸せの形”

実はこの本を読んでいるとき、つい先日ホロスコープ鑑定をさせていただいた方のことが頭をよぎったんです。
その方のホロスコープには、月が牡牛座にあって、これからトランジット木星が10室に入ってくるというタイミング。 社会的な評価が得られやすい、まさに”人生のキラキラ期”を迎える方でした。
でも、その方はこんなふうにお話されていたんですよね。
そう…それはまさに牡牛座の月の人。
日々の安心感、食べること、心地よさ、”自分のペース”を何より大事にしている方だったのです。
私は職業柄、「せっかくのチャンスですよ!」とか「これからもっと輝く星回りです!」とか言ってしまいがちです。
でも、この本を読んで、その鑑定を思い返して、ふと思いました。 「キラキラする」って、何も外に向かってアピールすることだけじゃない。
きっとこれ、牡牛座的感性
あまりに共鳴してしまったので、思わず調べてしまいました。
「益田ミリさん、絶対に牡牛座に星あるでしょ〜〜!」って(笑)
でも、残念ながら生年月日は公表されていませんでした。
でもきっと、牡牛座的な感性がある方だと思うんです。
日常の中に美しさを見つける人。 “静かなる喜び”を丁寧に描ける人。
それって、とっても牡牛座っぽい感性ですよね。
こちらの記事もおすすめ

占星術は、あなたの”人生の地図”
占星術って、すごくスピリチュアルで、難しそうに思えるかもしれません。
あなたが今抱えている切なさも、言葉にできない違和感も、これからどう生きていきたいかも。
もしも「なんとなく不安」が出てきたら… もしかしたら、今、はっきりとした悩みがないのかもしれない。
でも、「このままでいいのかな…」と、うっすら感じているなら。
それは、あなたの内側からのサインです。 “何か”を始めるタイミングかもしれません。
そんなとき、ホロスコープは優しく、あなたの道しるべになってくれます。
『お茶の時間』が教えてくれた、人生の”表と裏”
『お茶の時間』を読んで、改めて感じました。
どちらも同じくらい大切で、どちらもあなたらしい人生のピースなんだと。
星が導く、”あなたらしい人生”を一緒に
ホロスコープ鑑定を通して、私は一人一人の「本音の幸せ」に寄り添いたいと思っています。
ミリさんの本のように、やさしく静かに、あなたの心に寄り添う時間をお届けします。
星たちが教えてくれる”あなたらしい人生”を、一緒に探していきましょう。
もし、わたしのemicoの鑑定に興味を持ってくださったら、こちらまで。

気軽にLINEやインスタDMなどでもお待ちしていますね。
ミリさんの本のように、やさしく静かに、あなたの本音に寄り添う時間をお届けします。
#書評 #お茶の時間 #益田ミリ #星読み #西洋占星術 #牡牛座 #ホロスコープ鑑定 #わたしらしく生きる #カフェとわたし

この記事を書いた人
西洋占星術師&星カフェいんよう堂店主 emico
プロ活動12年で鑑定歴1万名以上。幼少から難解な西洋占星術・星詠みを読み解き始め占星術歴43年。
本格活動してすぐに、予約の取れない占い師と言われる。地元札幌北海道のみならず、南は沖縄から本州や海外からも鑑定依頼多数。
働き方・生き方支援のコワーキングSaloon店主も兼務し、西洋占星術を使い本来の自分を知ることで自分を取り戻し、自分らしい生き方を見つけて飛躍した人も多数。他にはないと評判で、きめ細かく寄り添い、そっと背中を押すことで、結果につなげている。占いの感想はコチラ→
あなたの手相で金運無料診断中!LINE登録はコチラ→